【一人暮らし】業務スーパー好きが選ぶ!インスタント・レトルト食品5選!!
前回、私が好きな冷凍食品5選を紹介させていただいたのですが、業務スーパーにはまだまだ良い商品がたくさんあります!
今回はインスタント・レトルト食品編です!
週2で業務スーパーに通う私ですが、やはり自分が一人暮らしというのもあり、どうしても冷凍食品だったりインスタントやレトルト食品に紹介が偏ってしまいます(汗)
(けど、手抜き料理は結構作るんですよ!笑)
では、さっそく紹介しましょう(^○^)
Sponsored Link
おすすめ1:大人の大盛りカレー
おすすめの1品目はレトルトカレー(250g×5袋)です!辛さは辛口・中辛・甘口の3種類あります。
私はレトルトカレーって食べ飽きるくらい食べたのですがはっきりいって業務スーパーのレトルトカレーはむちゃくちゃ旨いです。
レトルトカレーって良く地方とかで高級なもの売っているじゃないですか?
鹿児島だったら黒豚カレー、仙台だったら牛タンカレー。
そういうご当地カレーを含めても業務スーパーのカレーはトップクラスで美味しいレトルトカレーだと私は思っています。
そして、金額も安い!
辛口・中辛が275円(税抜)で、甘口は10円安く265円です。
つまり、一袋55円ということになりますね(o ̄∇ ̄o)♪
よくスーパーで売っているようなレトルトカレーは味が薄いんですが、業務スーパーのレトルトカレーはちゃんとしっかりした味のカレーなので食べたことない人にはぜひ食べてもらいたいですね。
安いのであまり贅沢は言えませんけど、不満を挙げるとするなら具がほとんどないことですね。
あと、250gという量は一食としてはちょっと多いということですね笑
しかし味は気に入っているので、私は上記不満を両方解決する為、よく業務スーパーで購入する冷凍トンカツをのせて、カツカレーにしています。
これがすごいお手軽で美味しいんですよね~(´∀`)
トンカツ加えると、ちょっとインスタントから外れてしまうかもしれませんが笑
あと、業務スーパーのレトルトカレーを購入する上で気をつけていただきたいのが、辛さです。
辛口はむちゃくちゃ辛いです(私は毎回辛口を購入しますが笑)
そこそこ辛さには強い方なのですが、それでも私は辛いと思いました。
普段のカレーの辛さを選ぶような基準で選ぶと、大変なことになりますよ笑
辛いものが苦手だったり、辛さに自信がない人は甘口や中辛から始めるのをおすすめします。
とは言ってもやはり一番おいしいのは辛口なんですけど(´∀`)
おすすめ2:レトルトご飯
おすすめ2品目はレトルトご飯(200g×3つ)です。
おすすめの中に入っている理由は単純に安いからです笑
なんと、200g×3つで177円(税抜)なので1つ59円という安さです。
普通のスーパーで購入すると200gのレトルトご飯1つで100円するので、かなりの安さです。
これ以上安いレトルトご飯を私は見たことがありません。
私は食費を節約するために、なるべく外食はしないようにしているのですが、ご飯ってついつい炊くのを忘れてしまうんですよね。
本当は自分でご飯を炊いたほうが安く済むのですが、忘れると1時間炊けるまで待たなくてはいけません。
どうしてもお腹がすいて待てないという時は外食になってしまったりするので、それだったら少々高くてもレトルトご飯を常備しておいたほうがいいのではないかと思っています。
皆さんも常備しておいてはいかがでしょうか?
おすすめ1で紹介したカレーとの相性もいいですよ(´∀`)
おすすめ3:サバ缶
おすすめの2品目はサバ缶です!味は水煮・味噌煮・味付けの3種類あります。
価格は変動するのですが、私が購入したときは79円(税抜)でした。
この時は私が見た中で一番安かったです。普段は88円とかだったかな?
このサバ缶も特別すごい美味しいということで紹介しているわけではなく、安くお魚が食べられるということで今回ノミネートされました笑
やはり、一人暮らしをしているとどうしてもお魚を食べなくなるのでこういう簡単なもので食べるというのは結構重要だと思っています。
栄養バランスの偏りを修正しないと笑
私はサバ缶はシンプルにそのままご飯にのせて食べています。
なんか手間がかからず楽に美味しくする方法があるんですかね?
あったら知りたいものです(´∀`)
Sponsored Link
おすすめ4:ブランスティック
おすすめの4品目はブランスティック(375g)です!
似たような商品としてブランシリアルがあるのですが、これは単純にグラムあたりの金額でブランスティックをおすすめしています。
- ブランスティック(375g)→248円(0.66円/g)
- ブランシリアル(250g)→218円(1.15円/g)
ブランシリアル系の商品の中でもすごい安い部類の商品です。
私はこれのおかげで朝食を食べるようになりました!手軽ですし笑
朝食を食べない人は多い(私もずっと食べてませんでした)と思いますが、朝食が重要であることは様々な論文でも指摘されていることです。
朝ぼーっとして集中力がなかったり、だるかったりするなんて方は朝食を食べないからではないでしょうか?
朝食を食べても食べなくても関係ないなんて説を唱えている人もいますが、はっきり言って考え方がナンセンスですね。
脳の栄養になるものはブドウ糖しかありません。
寝ている間にブドウ糖は消費されるので、食べ物を食べないと朝は脳に栄養がいきません。
そのため、こういう簡単なものでもいいから朝食は取った方がいいですよ。
おすすめ5:グリーンカレー
最後のおすすめ5品目はグリーンカレー(400g)です!
この商品は円安還元セールでは158円でした。
(普段の金額忘れました・・)
グリーンカレーって美味しいですよね・・
タイ旅行に行った時にすっかりはまってしまいました。
そんなグリーンカレーをお手軽に食べることが出来るので重宝しています!
味は少し残念ですが、ちょっと薄いです笑
しかし、タケノコが結構具沢山で入っており美味しいんですよ。
おすすめはちょっと洗い物が面倒になってしまいますが一緒に豚肉や鶏肉を鍋で煮込むことです。
それだけでお肉の味がカレーにも浸透してとっても美味しくなります!
注意点としては残念ながら1缶の量が400gと多いので、缶を開けると2食分できてしまいます(´-ω-`)
「今日はグリーンカレーな気分♪」ってグリーンカレーを食べるのはいいものの、明日までグリーンカレーな気分を持続させる必要があります笑
そこは若干不便に感じるものの、やはりお手軽にグリーンカレーが食べられるのでまた買っちゃうんですよね(´∀`)
さいごに
業務スーパーのインスタント・レトルト食品5選はいかがだったでしょうか?
今見返してみると、カレーに始まりカレーに終わっていますね笑
どれだけカレー好きなんだっていう(´∀`)
まぁカレーは最強なんで許してください。
そういえば、今日も業務スーパー行ったらアボカドのダイスカットした冷凍食品が新しく売られていましたね。
食べたい・・
そうやってどんどん新しい商品が投入されるところも業務スーパーのいいところですよねヽ(´▽`)/
またこんど紹介しようと思います。
【関連記事】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このブログはランキングサイトに登録しています。
役立つ情報があったと思ったらクリックお願いします。

生活・文化 ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
Sponsored Link
ネットスーパーで3つの節約?自宅に届けてくれるネットスーパーを探そう!
.png)
【一人暮らし】当たりな業務スーパーの調味料5選!!

【業務スーパー】一人暮らしの私が買って失敗した5選

神奈川・東京の新鮮激安スーパー「ビッグヨーサン」が安すぎる!

【一人暮らし】業務スーパー好きが選ぶ!インスタント・レトルト食品5選!!

業務スーパーの冷凍食品は魅力いっぱい!厳選5品教えます!

イトーヨーカドーをお得に活用!損しない為に知っておくべき情報

イオン(AEON)で手軽に9%OFF!お得な買い物術!

西友(SEIYU)利用者必見!お得な買い物術
