東京-大阪間の新幹線を最大27%引きで乗る裏技
ビジネスでも旅行でも、東京-大阪間を移動するなんてことはよくありますよね。
今回は、最大値引き率27%で東京-大阪間を移動する方法をお教えします(^○^)
この方法だと、新幹線のグリーン車にも、通常料金より安く乗れちゃいます♪
また、大阪ほどではないにしても、名古屋や京都でも十分に割引されますので覚えておいて損はないですよ。
Sponsored Link
東海道新幹線がお得に乗れる「ぷらっとこだま」
とってもお得に東京-大阪間を移動できるサービスの名前は「ぷらっとこだま」です。
残念ながら、のぞみやひかりではなく、こだま限定なのですが割引率27%というのはかなり魅力的ではないでしょうか?
時間的にも、のぞみと比較すると1時間半移動時間が長くなるだけです。
さらに言うと、ワンドリンクなんてサービスもついてます。
これは機会があったら是非利用したいサービスですね!
では、詳しくサービス内容を見ていきましょう!
「ぷらっとこだま」の料金は期間によって違う
料金は、新幹線に乗る日によってことなります。
「ぷらっとこだま」の期間と東京-大阪間の料金は、以下のようになっています。
- 2017/03/31まで
- 繁忙期(2017/4/27~5/6、8/11~20)
- 繁忙期除く2017/04/1~09/01
10,300円【通常料金14,140円(割引率27%)】
12,000円【通常料金14,340円(割引率16%)】
10,500円【通常料金14,140円(割引率26%)】
約3割引きになるのは大きいですよねヽ(・∀・)ノ
上手くいけば出張費を正規料金で会社に請求して、差額を・・( ´艸`)ムププ
失礼しました笑
「ぷらっとこだま」は前日まで予約しなくてはならない
面倒なのですが、「ぷらっとこだま」は前日までに予約をしなければいけません。
これが最大のネックですね・・
しかも、みどりの窓口ではなくJR東海ツアーズで予約する必要があります。
予約にはネット予約、電話予約、支店で直接予約の3種類の方法があります。それぞれで予約期限が異なりますので、以下を参照下さい。
- ネット予約
- 電話予約
- 支店で直接予約
新幹線に乗る5日前まで予約可。申し込んだらクーポンが配送されるが、その際送料200円が掛かる。
クーポンをJR東海ツアーズの支店に取りに行くのであれば、2日前まで予約可。クーポンの郵送希望であれば6日前まで予約可。
郵送を希望する場合、出発11日前までの予約なら送料200円、出発10日前以降なら480円掛かる。
新幹線に乗る前日まで予約可。
首都圏での支店は法人営業東京支店、東京支店、品川支店、新宿支店、新横浜支店がある。
大阪では、新大阪支店のみ。
支店はどこにでもあるわけではないので、直接支店に行くというのは面倒ですね。
毎日利用する駅が支店のある駅ではないという場合は、おとなしく送料を払うというのが賢い気がします。
現実的に考えると、5日前までにネット予約をして、送料200円で予約するというのが一番楽な方法ですね。
「ぷらっとこだま」は予約した区間、時間の新幹線しか乗れない
こちらも注意したいのですが、「ぷらっとこだま」は予約した区間、時間の新幹線にしか乗ることができません。
つまり、例えばですが「東京→新大阪 7:26発」の新幹線を予約した場合、通過駅の品川で乗車したり、一本遅らせて7:56発の新幹線に乗車するということはできません。
指定した駅、時間、席を守る必要があるのです。
たったの+1,500円でグリーン車に乗ることも可能
「ぷらっとこだま」はたったの+1,500円でグリーン車に乗ることも可能です。
これは、かなり安いですね!
東京-大阪をこだまで移動すると約4時間の移動時間になるので、その旅を+1,500円で快適にというのであれば、費用対効果は大きいですよね。
通常料金で東京-大阪をグリーン車で移動するとなると18,920円なのですが、「ぷらっとこだま」でグリーン車に乗ると11,800円(3/31までの期間料金)です。
その割引率たるや、なんと約38%!
これは一考に値するサービスですねヽ(´▽`)/
さいごに
さて、東京-大阪間の新幹線をお得に移動できる「ぷらっとこだま」はいかがだったでしょうか?
少し使いづらいところもありますが、うまく使うと割引率も大きいので、機会があれば積極的に利用したいサービスですよね(^O^)
以上、ありがとうございました!
東京-名古屋間を2,300円で移動する方法!?
青春18きっぷは長期休みや就職活動と相性抜群!!【還元率50%以上!?】
他のツアー検索サイトと比較した「トラベルコ」の実力
国内最強の旅行(ツアー)検索サイト「トラベルコ」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このブログはランキングサイトに登録しています。
役立つ情報があったと思ったらクリックお願いします。

生活・文化 ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
Sponsored Link
帰宅途中の突然の雨!ビニール傘よりお得に帰宅するには?

札幌旅行で利用するべき地下鉄乗り放題切符!!【ドニチカ】

金曜夜の新幹線移動は金券ショップで指定席を購入するのが賢い選択!

東京-大阪間の新幹線を最大27%引きで乗る裏技

東京メトロは3種類の便利な回数券あり!使い分けて得しましょう!

回数券のマル秘裏技!回数券は実は使いやすい!!

JR回数券の還元率は9%!!バイトや仕事で使わなきゃ損です!!

青春18きっぷは長期休みや就職活動と相性抜群!!【還元率50%以上!?】

「ビュー・スイカ」カードは高還元率なうえに、オートチャージがとっても便利【1.5...
