札幌旅行の必須アイテム!一日地下鉄乗り放題切符【ドニチカ】
北海道の旅行ってすごい人気ですよね♪
私は大学生時代北海道に住んでいたのですが、夏は涼しくて過ごしやすいですし自然はとてもきれい!
冬は寒いけど、室内はガンガン暖房がきいているので以外と過ごしやすいし、雪に囲まれつつ露天風呂に入り、極楽を感じているとみるみる髪の毛が凍っていくなんて経験ができるのも北海道ならでは!!
最近は外国人にも北海道は大人気で、カジノを釧路に作ろうなんて話も出てきているとか(゜д゜)
さて、そんな北海道旅行で一番人気なのはやはりなんといっても札幌です。
食べ物は美味しいし、札幌駅から5分歩けば北海道大学で自然を感じることができます。
それ以外にも時計台を見に行くもよし!
大通り公園に行くもよし!
大倉山の展望台からスキーのジャンプ台を見に行くもよし!
ロープウエイで藻岩山に登り、札幌の夜景を楽しむもよし!
余談ですが、札幌に住んでいた私のおすすめベスト3は以下のようになっています。
- ロープウェイで夜景を見に行く(天気に注意)
- 白い恋人パークでからくり時計を見る(一時間に一回動き出す。庭全体のからくりが動き出し、メルヘンチック)
- 北海道大学の芝生でゴロゴロする(上の写真は北海道大学の正門からまっすぐ歩いて1分の場所の写真です。綺麗ですよね)
ご参考までにヽ(*´∀`)ノ
さて、そんな札幌観光でのマストアイテムがあります!
それはドニチカ!
今回はドニチカについてお教え致します!
ドニチカは土日や祝日で利用できる地下鉄一日乗り放題切符
ドニチカは札幌の地下鉄をお得に利用するための切符です。
特徴は以下のようになっています。
- 土日、祝日のみ購入可
- 520円で地下鉄のみ(南北線、東西線、東豊線)一日乗り放題
- 地下鉄券売機で購入
土日、祝日のみという制限はありますが、たったの520円で乗り放題という破格のお得さなのです!!
地下鉄利用の最低単価は200円なので往復400円、1.5往復で600円。
なんと、たったの1.5往復で元が取れてしまいます!
札幌観光をする際は、地下鉄をかなり利用することになります。
新千歳空港からJRで札幌に移動し、まずは荷物をホテルへ置くために地下鉄を一回目利用。
ホテルからご飯を食べに行こうとすれば二回目利用。
そこからちょっと札幌駅から近場の大通り公園や北海道大学を観光しようと思えば三回目利用。
ちょっとすすきので飲もうと思えば四回目利用。
ホテルに戻って五回目利用。
これだけ地下鉄で移動しても520円なのです!
かなりお得だと思いませんか!?
札幌は美味しいと言われるお店が意外と散らばっているので、ドニチカを持っているとそういうお店にも行きやすいですし、是非利用してください。
また、邪道ですが夕方以降になるとドニチカが券売機の横とかに置かれていることがよくあります。
これは、ドニチカを利用した人がもう使わないということでおいていってくれているのです。
もう使わないドニチカを人にあげたり、見える場所に置いておくというのは、ある意味札幌の裏マナーとなっています。
置いていってくれた人に思いを馳せながら貰ってしまいましょう(笑)
また、自分が使わないと思ったら置いていきましょう。
ドニチカは所有権が購入者にあるので、貰ったり譲渡は法律上問題ありません。
ドニチカをうまく利用して札幌観光を楽しんでくださいヽ(*´∀`)ノ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このブログはランキングサイトに登録しています。
役立つ情報があったと思ったらクリックお願いします。

生活・文化 ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
Sponsored Link
帰宅途中の突然の雨!ビニール傘よりお得に帰宅するには?

札幌旅行で利用するべき地下鉄乗り放題切符!!【ドニチカ】

金曜夜の新幹線移動は金券ショップで指定席を購入するのが賢い選択!

東京-大阪間の新幹線を最大27%引きで乗る裏技

東京メトロは3種類の便利な回数券あり!使い分けて得しましょう!

回数券のマル秘裏技!回数券は実は使いやすい!!

JR回数券の還元率は9%!!バイトや仕事で使わなきゃ損です!!

青春18きっぷは長期休みや就職活動と相性抜群!!【還元率50%以上!?】

「ビュー・スイカ」カードは高還元率なうえに、オートチャージがとっても便利【1.5...
