「ビュー・スイカ」カードは高還元率なうえに、オートチャージがとっても便利【1.5%還元】

「ビュー・スイカ」カードは高還元率なうえに、オートチャージがとっても便利【1.5%還元】

「ビュー・スイカ」カードは高還元率なうえに、オートチャージがとっても便利【1.5%還元】

ビュースイカ・カード
還元率:1.5%
節約金額:1000~3000円/年
通勤、通学で「スイカ(suica)]を利用している方は、かなりたくさんいるのではないでしょうか?

 

そんな方に是非利用していただきたいクレジットカードが、「ビュー・スイカ」カードです!

 

キャッシュカード(suica)とクレジットカードが一体となったカードですねヽ(*´∀`)ノ

 

「ビュー・スイカ」カードの特徴を以下に書いていきます。

 

 

Sponsored Link

 

 

「ビュー・スイカ」カード特徴1:オートチャージ機能がついている

スイカを利用してる人あるある(笑)だと思うのですが、全然チャージしてないのに、改札を通ろうとして、ゲートを閉められたことはないでしょうか?

 

あれって音も大きくなって注目を集めてしまいますし、後ろに並んでいる人たちが不機嫌な顔を向けてきたりしますし、恥ずかしいですよね・・

 

また、いちいちチャージ金がなくなったら、チャージしに行かなくては、何かと手間です。重い荷物を持っていた日にはもう・・

 

しかし、「ビュー・スイカ」カードを利用すれば、もうそんな思いをしなくて済むようになります!

 

改札を通る時に、チャージ金が少なくなったら勝手にクレジットカードからチャージしてくれるんです!(オートチャージ機能)

 

このオートチャージ機能は、例えば「3000円以下になったら、5000円チャージする」というように自由に設定ができます。

 

一度利用したら、その便利さにもう手放せなくなりますよ(^O^)

 

 

 

「ビュー・スイカ」カード特徴2:高還元のポイント(1.5%還元!)

 

この「ビュー・スイカ」カードのスゴさは、ポイント還元の高さにもあります!

 

普通の買い物で使用してしまうと、たったの0.5%還元なのですが・・

 

なんと、特徴1で紹介したオートチャージや、定期券・きっぷの購入1.5%ポイント還元なのです!
まぁ、つまり電車関係の利用は1.5%還元ってことですね(^O^)

 

1.5%還元はかなり大きいですよね♪

 

また、普段のコンビニやスーパーでの買い物もオートチャージしたスイカから払えば、1.5%のポイント還元を受けられるという裏技をあります。

 

 

「ビュー・スイカ」カード特徴3:定期券と一体化

 

「ビュー・スイカ」カードは定期券と一体化したクレジットカードです。

 

定期入れを持っている方にはそこまでメリットに感じないかもしれませんが、定期(suica)を財布に入れているなんて人は、財布の省スペース化に繋がり、メリットを感じますよね♪

 

 

「ビュー・スイカ」カード特徴4:入会キャンペーン

ビュー・スイカカード 入会キャンペーン

 

「ビュー・スイカ」カードでは、頻繁に入会キャンペーンをやっています。

 

今なら2000円のポイントバックがあります♪

 

また、いろいろな条件をクリアすると、最大6000円分のポイントバックを受けることができます。

 

 

 

「ビュー・スイカ」カード特徴5:年会費が477円必要

 

残念ながら、「ビュー・スイカ」カードは、年会費477円が必要となっております。

 

これをきくと、一気に残念な気持ちになりますが、実は実質タダにする方法があります!
それは、web明細サービスを利用することです。

 

クレジットカード明細は毎月届けられると思いますが、それをネットで確認するよう申請すると、毎月20ポイント(1ポイント=2.5円)がもらえちゃうんです。

 

毎月20ポイントということは50円なので、12ヶ月で考えると、実質600円分のポイント・・

 

タダどころか123円得しちゃってますね!!

 

最後に

 

以上、「ビュー・スイカ」カードの特徴を見てもらいましたが、どうだったでしょうか?

 

あと、「ビュー・スイカ」カードを利用するうえで、本当に注意して欲しいことが一点あります。

 

それは、定期購入忘れです。

 

定期購入を忘れてしまうと、毎回スイカから引き落とされることになります。
さらに、オートチャージされてしまうので、気付いたら悲惨な額が請求される可能性も・・

 

一応、定期切れの1か月前から改札のディスプレイで定期切れの日時を教えてくれますし、定期を利用した時とスイカから払った時でタッチした時の音が違うので、大丈夫だと思うのですが・・
会社の上司で、それに気付かなかった残念な人がいたもので・・
老婆心から書かせていただきました(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このブログはランキングサイトに登録しています。
役立つ情報があったと思ったらクリックお願いします。

 


生活・文化 ブログランキングへ

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
にほんブログ村

 


FC2 ブログランキング

 

Sponsored Link

帰宅途中の突然の雨!ビニール傘よりお得に帰宅するには?

ビニール傘 帰宅途中に突然の雨・・あれってとても憂鬱になりますよね。朝にちゃんと天気予報を確認して、折り畳み傘を準備していたならまだしも、傘がないという状態は最悪です。駅からちょっと濡れながらコンビニへ行き、ビニール傘を購入して帰宅する・・コンビニへ行くまでにちょっとスーツが濡れてしまい、臭くなるのは嫌だから週...

≫続きを読む

札幌旅行で利用するべき地下鉄乗り放題切符!!【ドニチカ】

ドニチカ 北海道の旅行ってすごい人気ですよね♪私は大学生時代北海道に住んでいたのですが、夏は涼しくて過ごしやすいですし自然はとてもきれい!冬は寒いけど、室内はガンガン暖房がきいているので以外と過ごしやすいし、雪に囲まれつつ露天風呂に入り、極楽を感じているとみるみる髪の毛が凍っていくなんて経験ができるのも北海道...

≫続きを読む

金曜夜の新幹線移動は金券ショップで指定席を購入するのが賢い選択!

金券ショップ 皆さんは普段、新幹線に乗りますでしょうか?新幹線の魅力は、飛行機と違って待ち時間も少なく済み、利用しやすいところですよね。本数も多く、東京-大阪の移動であれば、のぞみがそれこそ5分おきといったペースで出発していますから助かるものです。しかし、そんな新幹線も金曜日の夜や連休前となるとちょっと事情が変わ...

≫続きを読む

東京-大阪間の新幹線を最大27%引きで乗る裏技

新幹線 ビジネスでも旅行でも、東京-大阪間を移動するなんてことはよくありますよね。今回は、最大値引き率27%で東京-大阪間を移動する方法をお教えします(^○^)この方法だと、新幹線のグリーン車にも、通常料金より安く乗れちゃいます♪また、大阪ほどではないにしても、名古屋や京都でも十分に割引されますので覚えてお...

≫続きを読む

東京メトロは3種類の便利な回数券あり!使い分けて得しましょう!

東京メトロ 回数券 電車を還元率高く乗る方法として、回数券の利用を何度かこのサイトでは推奨していますヽ(・∀・)ノ今回は東京メトロ(地下鉄)の回数券について説明します。東京メトロはJRと違い、回数券の種類が3種類あるので、ご利用状況に応じて使い分けると、お得に乗れちゃいますよ(゚∀゚)最大28.6%割引なんてものもある...

≫続きを読む

回数券のマル秘裏技!回数券は実は使いやすい!!

回数券 還元率:最大9%節約金額:500~1000円程度/月JR回数券の還元率は9%!!バイトや仕事で使わなきゃ損です!!では、回数券の有用性についてを記事にしました。しかし、やっぱり回数券は使いづらいかも・・って思っている人もいると思います。その理由には、区間が区決められているから、やっぱりなんか使いづら...

≫続きを読む

JR回数券の還元率は9%!!バイトや仕事で使わなきゃ損です!!

電車 回数券 還元率:9%節約金額:500~1000円/月電車にも回数券があるのはご存知でしょうか?10枚分の金額で、11枚貰うことができます。電車一回乗る料金をaとして、還元率を計算すると、a÷11a≒0.09約9%お得になるわけですね!!電車の回数券はどこで買えるの?電車の回数券は、みどりの窓口とかで並ばなき...

≫続きを読む

青春18きっぷは長期休みや就職活動と相性抜群!!【還元率50%以上!?】

青春18きっぷ 還元率:50%以上になることも・・節約金額:1,000~10,000円程度/回JR限定ですが、電車のお得な乗り方として、青春18きっぷの使用があります。青春18切符は名前だけ聞くと、18歳未満の人が使える切符のような気がしますが、大人も利用できます。青春18きっぷは後に説明する性質から、就職活動や長...

≫続きを読む

「ビュー・スイカ」カードは高還元率なうえに、オートチャージがとっても便利【1.5...

ビュースイカカード 還元率:1.5%節約金額:1000~3000円/年通勤、通学で「スイカ(suica)]を利用している方は、かなりたくさんいるのではないでしょうか?そんな方に是非利用していただきたいクレジットカードが、「ビュー・スイカ」カードです!キャッシュカード(suica)とクレジットカードが一体となったカードで...

≫続きを読む