個人年金保険や積立保険は無駄?そんなの辞めて株式投資をするべき
皆さんは個人年金保険や積立保険といったものに加入していますか?
それらの保険は払った金額に利子を付けて返してくれるということで、入っている方も多いと思います。
銀行金利がほとんどつかないこの世の中、ちょっとでもマシということでそういった保険に入る方は多いですよね。
しかし、言わせて下さい。そんな保険に入るのはお金の無駄です。
そんなお金があるのでしたら、株式投資を考えた方が良いという話を今回はさせて頂きます。
Sponsored Link
保険会社が儲かる仕組みは?
そもそも保険会社はそういった保険をどうして勧めてくるのでしょう?
貸したお金よりも多くのお金を返してくれるということは、普通に考えたら保険会社が損をしています。
それでも保険のおばちゃんは会社や自宅にあしげく通ってきますよね。断っているのに、何度も訪問してきます。
保険会社が儲からないのであれば、そんなに保険の契約をさせようとはしません。
つまり、保険会社はあなたに払う利子以上にあなたから払って貰ったお金を使って儲けることができるのです。
保険会社があなたのお金を使って何をしているのかというと、ほとんどは株で資産運用しています。
つまり、保険よりも株の方が儲かるのです。
だから保険会社があれほどまでにしつこく保険への加入を進めるのです。
株はギャンブルで怖いし、特別な専門知識が必要?
「株なんてギャンブルでしょ?」
「保険よりも株の方が儲かると言っても、それは専門的な知識がある人が資金を運用すれば儲かるという話でしょ?」
そんな風に思う方も多いかもしれません。
確かに、短い期間で大金を稼ごうと思ったらそれはギャンブルになってしまいます。
また、年間20%以上というような利回りを出そうと思ったら専門的な知識も勉強しなくてはいけません。
しかし銀行預金よりも多く儲かればいいとか、保険の利回りよりも多く儲かれば良いということでしたら話は別です。
そんなに難しいことではありません。
株価が安定して配当金が貰えるような企業の株を購入すればいい
のです。特に、株主優待が充実しているような企業がオススメです。不況時でも株価の値崩れが起きにくく、回復もしやすいです。
(関連記事:株主優待株はなぜ投資初心者向きなのか?)
配当金は一般的な企業で1%前後、化学メーカーのような一般的に注目されづらいけど高利益を出すようなメーカーは3%を超えるようなところもザラです。
配当金を再投資という形で株を購入していくと、複利効果が大きくなります。
複利とは年々雪だるま式に元本が大きくなる利率の掛け方のことです。
(関連記事:長期投資による複利効果は超絶大!)
複利の場合、100万円を資産運用し、年間10%の利益(利息)を挙げられるとすると、
1年目:110万円
2年目:121万円
3年目:133万円
・
・
・
といった感じに増えていきます。
複利である為、2年目は120万円にならないところがミソです。
雪だるま式に増えていくということは、2年目は100万円に10%の利息がつくのではなく、110万円に10%の利息がつくのです。
そのように株で利息がついていくと、積立保険なんかよりも断然株の方が利回りが高いことに気付くはずです。
保険会社はそのようにして被保険者からお金を集め、株式投資を行い、その運用益でもって被保険者へその一部を返しているのです。
別に保険会社という仲介をなくしてしまえば、その運用利益は丸々あなたのものだというのに!
ちなみに、業績もよく株主優待も有るため値下がりを起こしづらく、さらに株価の上昇も期待できるかもしれない企業を以下のリンク先で紹介しています。
(関連記事:株主優待もらえて株価も上昇!?厳選優待集!)
良ければ参考にして下さい(^○^)
どうかお金に関する知識を付けて、無駄に他人(保険会社)を儲けさせず、自分が儲けるようにしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このブログはランキングサイトに登録しています。
役立つ情報があったと思ったらクリックお願いします。

生活・文化 ブログランキングへ

にほんブログ村

FC2 ブログランキング
Sponsored Link
【ダイソー】百均でコスパのいい商品9選
.jpg)
住信SBIネット銀行なら数十円で振込手数料月3回まで無料
.jpg)
クレジットカードを作るなら自己アフィリエイト一択【ポイントサイトは使うな!】

パチンコやスロットはほぼ勝てないので辞めるべき【辞める方法】

ニュースにお金を払うのは時代遅れ。新聞は辞めるべき

タバコは保険よりも金がかかる?辞めるか減らすかしましょう

給料の2%は缶コーヒーに消えている!?自宅でコーヒーを淹れれば1杯15円以下!!

個人年金保険や積立保険は無駄?そんなの辞めて株式投資をするべき

なぜミネラルウォーターを買う?水道水の真実!
